山形県産の有機栽培黒米をご用意しております。 白米に対して、10%~15%程まぜて炊くと 綺麗な薄紫色のご飯ができます。 当店ではひとつまみの塩とほんのちょっとのお酒を入れて炊きます。 こうすると、黒米の甘みが引き立ち、より美味しく仕上がるのです。 森島米店の『紫黒米』として自信を持ってご紹介する黒米。 お米のついでに一袋いかがですか?
商品説明
静岡県伊豆市。 当店が位置するこの土地では、修善寺という観光地でも有名な地域でこの黒米が積極的に栽培されています。 観光土産としても人気が高い商品。 なかでも相原さんは 修善寺黒米を一番最初に作り始めたグループのひとり。 その栽培技術の高さは折り紙つきです。 白米に対して、10%~15%程まぜて炊くと 綺麗な薄紫色のご飯ができます。 当店ではひとつまみの塩とほんのちょっとのお酒を入れて炊きます。 こうすると、黒米の甘みが引き立ち、より美味しく仕上がるのです。 森島米店の『紫黒米』として自信を持ってご紹介する黒米。 お米のついでに一袋いかがですか?
商品仕様
製品名: | 相原さんの修善寺産黒米(450g) |
---|---|
型番: | ZSSK001 |
メーカー: | お米マイスター&米食味鑑定士の森島米店 |
製造年: | 2012年 |
製品重量: | 450g |